「The Head」シーズン2 第5話のネタバレ内容と感想を書いています。
前回のエピソードでは、精神的におかしくなったチャーリーが次々と殺人を犯し、船内は大変なことに。最後にはアーサーがコワルスキーをキーカードを持っているという衝撃の展開で終わり、一体あのあとどうなったのか?
THE HEADの視聴方法
「THE HEAD」シーズン2はHulu(フールー)の独占配信です。
2023年6月17日から配信開始され、毎週土曜日に1話ずつ配信されていきます。Huluではシーズン1も常時配信されており、登録すれば追加課金なしの見放題。
Huluは月額1,026円(税込)を払うことで配信されている14万本にアクセス可能。
【関連記事】THE HEADを無料で視聴する方法
【関連記事】Huluの登録方法と解約方法
「The Head」シーズン2 第5話のネタバレ内容と感想
「THE HEAD」シーズン2 第5話の重要部分をまとめると下記のとおりです。
- グロリアはアーサーに殺された
- グロリアは自分の身体にアーサーの名前を記した
- エイミーは研究を盗もうとしていることを自白
- 邪魔なユートはエイミーに殴り殺される
- 船はチャーリーにより爆破されそうになる
- 白髪の女性に説得されマギーは自身の罪を自白する
【第5話での死亡者】
・グロリア
アーサーの部屋の化粧室に閉じこもったものの、アーサーに銃殺されてしまう。
しかし死を予感したグロリアは、みずからの脚に「アーサーだ」と書き記し、そのメッセージが伝わるように足首に靴紐を結んでいた。
・ユート
エイミーは研究を盗もうとしていることをユートに自白。ユートは一緒に協力するものの、自分もいずれ殺されると悟り抵抗。しかし、不意をつかれて何度も殴られて殺されてしまう。
グロリアの殺害はアーサー
第4話の最後、アーサーに知らせるために部屋に忍び込んだものの、コワルスキーのカードキーを持っていることを知ってしまったグロリア。逃げ場がなく、彼の部屋のシャワー室に閉じこもって終わりました。
そのあと2度の発砲音があり、みんなが駆けつけるとアーサーは負傷し、グロリアは殺されています。
1発目の銃声でアーサーがグロリアを殺し、それが正当防衛であると主張するため、2発目の銃声で自身を撃ったのです。
グロリアのズボンのポケットからは、アーサーが仕込んだコワルスキーのカードキーが発見。アーサーはグロリアのことを、研究を盗もうとし船内で殺人を犯した犯人に仕立てようとしたのです。
エイミーは研究を盗もうとしていると自白
エイミーはユートから、コワルスキーのPCのロック解除に成功し、なかには研究の分子の図形があったと聞きます。さらに、死んだグロリアはアーサーにそのことを伝えに行っただけで、彼女が研究を盗もうとしていたわけではないことも聞くのです。
そこでエイミーは自分が研究を盗もうとしており、5億円以上払うから協力してほしいとユートに頼みます。雇い主は研究の藻のサンプルやデータに億円単位で払ってくれるそう…。
研究の分子の図形を見るためコワルスキーのPCを見に行きますが、アレック・カーツによってPCは持っていかれてしまうのです。
ついに研究を盗もうとした奴の正体が判明!
アーサーが犯人の証拠が次々と発覚
- 右腕に火傷の痕があり秘密にしていた
- 診療室の棚からモルヒネなどが盗まれている
- グロリアの脚に「アーサー」の文字が
診療室でベッドに横たわるアーサーの右腕には火傷の痕があります。本人は、研究中の事故で「酸」によるものだと説明するも、ひどい怪我にもかかわらずみんなに秘密にしていたことに疑問を持たれます。
さらに診療室の棚にあったモルヒネなどが盗まれていることから、おそらくアーサーはそれで痛みを抑えていたのではないかと推測されるのです。
一方、グロリアの片方の足首にだけ不自然に靴紐がぐるぐる巻きに巻かれていたことを見つけ、アレック・カーツが確認すると、そこには「アーサーだ!」のメッセージを発見します。
アレック・カーツは娘のレイチェル経由で、靴紐が不自然に巻かれていたことをアーサーに伝えます。アーサーは証拠隠滅するため遺体が置いてある部屋へ行くと、そこにはアレック・カーツがおり「来るのはわかっていた」と。彼はアーサーが殺害したことを確信しており、DNA検査の結果をいじったのも、ザックを殺したのも、すべてあんたの仕業だという。
抵抗したユートはエイミーに殺害
エイミーは藻のサンプルを運ぶ準備が完了したとホッとしており、自分はこのサンプルを持っていくから、ユートは研究データが入ったハードドライブを持っていくよう言います。
しかしユートはデータの送信履歴から、エイミーは自分に協力させるだけさせて、最終的にレイチェルみたいに殺されると悟り、液体水素を吹きかけると言って抵抗するのです。
エイミーは、彼女のコンピューターからファイルを手に入れる必要があったので、レイチェルを冷凍庫に閉じ込めたけど殺すつもりはなかった、と弁明する。
しかし信用を失くし完全に疑っているユートは、近づくなと言わんばかりに液体水素の缶を向ける。すると遠くで機械音が鳴り、その隙にエイミーに押し倒されて揉み合いになります。最終的にユートはエイミーによって液体水素の缶でボコボコに殴られ殺されてしまうのです。
チャーリーは船を爆破するつもり
船外に出てきたチャーリーは、救命ボート2隻を勝手に海上へおろしてしまいます。
しばらくした後、船内では警告音が鳴り響き、どうやらエンジンが始動した様子。しかし動いておらず、エンジンの温度だけがどんどん上がり続けており、チャーリーは船を爆破しようとしていることを悟るのです。
白髪女性に言われ罪を自白するマギー
誘拐されたマギーはお屋敷のベッドで目を覚ますと、以前、刑務所にいるアーサーのもとを訪ねた白髪の女性が姿を現します。
彼女は、マギーが南極のポラリスⅥで犯した殺人やアーサーをはめたことをビデオテープの前で自白してほしいと頼みます。その代わりにアーサーがいる場所を教えると。
どうやら彼女はアーサーの研究を資金面で支援している様子。しかし資金が不足しており、より多くの資金を集めるためにも、アーサーが犯罪者ではなく、優秀な科学者であり高潔な人物であると誰もが信じるようになれば、資金を調達しやすくなるからだと言います。
もしアーサーの身に何かあれば、マギーの自白したものが公になる可能性があります。しかしマギーは金や名声には興味がなく、彼女はただアーサーが苦しむ姿を見たいだけ。自白を録音することは彼女にとって小さな代償であり、自白することと引き換えに、彼女はアーサーの船の座標を渡されるのです。
マギーはビデオの前で自白し、そのあと開放されてさっそくアーサーが乗船しているアレクサンドリア号を調べるのです…。
1〜5話までの死亡者まとめ
船内ではこれまでに7名、全体では8名が死んでいます。
- アーサー【生存】
- レイチェル【生存】
- チャーリー【生存】
- アレック【生存】
- エイミー【生存】
- マギー【生存】
- コワルスキー【1話死亡】
- ザック【1話死亡】
- シルビア【3話死亡】
- オスカー【3話死亡】
- 船長ルノー【4話死亡】
- 料理人ワン【4話死亡】
- グロリア【5話死亡】
- ユート【5話死亡】
【コワルスキーの死亡原因】
原因不明で、研究者故に、研究が絡んだ殺しの可能性が高い。
(たぶんアーサー)
【ザックの死亡原因】
DNA鑑定の結果を隠蔽するため。犯人がバレないよう口封じ。
(たぶんアーサー)
【オスカーの死亡原因】
チャーリーの精神錯乱によって誤って殺された。
【シルビアの死亡原因】
見張っていた男に銃殺された。
【ルノーの死亡原因】
チャーリーの精神錯乱によって殺された。
【ワンの死亡原因】
チャーリーの精神錯乱によって殺された。
【グロリアの死亡原因】
アーサーによって銃殺された。
【ユートの死亡原因】
エイミーに殴られ殺された。
5話を視聴した時点での疑問
【疑問】船内で起きた殺人は本当にアーサーなのか?
ここまでの物語を見ている感じでは、今回のシーズン2はマギーによる復讐ではありません。
アーサーがグロリアを殺したのは間違いなく、それはコワルスキーのカードキーを持っていたのを知られたから。ということは、アーサーがコワルスキーを殺したのはほぼ確実で、DNA検査でバレないようにザックを殺したのもほぼ確実でしょう。
でも一体なぜアーサーはそもそも研究仲間のコワルスキーを殺したのか?
それは単純に研究の成果を独り占めしたかったからという説が濃厚です。アーサーはそのような独善的な振る舞いをすることが多々あり、プライドも高いですからね。
一方、船内にはアーサーの研究を密かに盗もうとしているメアリーがいます。メアリーは過去の関係からも、彼のことを良く思っていないのは発言からもわかります。
彼女はアーサーがヒーローになるのを嫌っているため、研究を密かに盗み出し、依頼主にわたして大金を得ようとしている感じです。ユートを殺したのは、自分に対する不信感がたまり、みんなに自分の計画をバラされそうになったから。
- アーサーは手柄を独り占めしたい
- メアリーはアーサーを嫌っており、研究を盗みたい
チャーリーは精神的におかしくなっているだけなので無視するとして(笑)、今回の殺人はおそらく上記のようなことなのだと思います。
【疑問】アーサーを刑務所から逃したのは白髪の女性?
資金面でアーサーの研究を支援していること、アーサーの居場所を知っていることから、アーサーを刑務所から逃したのは白髪の女性なのはほぼ間違いないと思います。
ただ、彼女もアーサー自身にはあまり快く思っておらず、あくまで彼の研究に興味があるとのこと。彼を善人だと思わせるために、マギーから自白をさせようと考えており、これはうまくいきました。
結局のところ、メアリーの依頼主というのはこの女性になるのでしょうか?
この女性は「アーサーはもう終わりで、ほかの人が研究を引き継ぐ…」みたいなことを話していたため、研究だけをメアリーに盗ませようとしたのでしょうかね。
【疑問】シルビアを殺したのは誰?
マギーは、妹のシルビアを殺したことを白髪の女性に問いかけましたが、白髪の女性は「なんの話だかわからない」と返答しています。
これが真実だとしたら一体だれが2人を見張っていたのか?
おそらく2人を監視していたのは、白髪の女性が送り込んだ人間で、ただ単に2人とも死んでしまっているため報告を受けていないだけだと思われます。
つまり妹シルビアを殺したのは、白髪の女性が送り込んだ男たちで間違いないのではないでしょうか。
【疑問】最終6話ではどうなる?
アレクサンドリア号は、チャーリーのせいで爆発の危険があるため脱出しなければなりません。救助が来るまではまだ時間があります。どうやって脱出するのか?救命ボートを使うのか?
ユートが死亡し、メアリーが疑われるのも時間の問題。メアリーはこのまま研究データと藻のサンプルを持ち出そうとするも、アーサーはどのような反応をするのか?アーサーはメアリーの計画におそらく気づいていないため、この研究を巡るやりとりは最終話の最大の見どころ。
2人の生死も非常に気になります!
そしてマギーは、アーサーを苦しめることができるのか?あと残り1話しかないわけで、アイルランドとチリは地理的にかなり離れています。駆けつけるわけにもいかず、一体どのような復讐をするのかも楽しみです。
残り1話になってもなかなか先が読めない展開で期待度もあがります!
まとめ
「The Head」シーズン2第5話のネタバレ内容と感想を書きました。
次回でシーズン2はラストとなり、結末がめちゃくちゃ楽しみ。
「THE HEAD」シーズン2はHulu(フールー)にて独占配信中。シーズン1も独占配信されており、登録すれば追加課金なしで見放題です。
2週間の無料トライアル中も見放題なので安心して登録できます。
THE HEADを視聴する【Hulu公式】
※2週間のお試しトライアルはこちら
コメント