Netflixで独占配信されている海外ドラマ「サバイバー 宿命の大統領」が超面白い!

※上の写真はThe Harvard Crimsonから引用しました
※この記事にはネタバレ要素が少しだけ含まれています

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”wagahai.jpg” name=”我輩”]この作品は海外ドラマ好き必見のドラマになってます☆

我輩の大好きな海ドラ「24」で主人公を演じた俳優のキーファー・サザーランドが大統領役で主演を演じるということで、これはまた大旋風を巻き起こすのではないか?と思って公開される前からずっと注目してました!

いざ、見てみると「おもしろい!」の一言。展開がめちゃくちゃ早くて次から次へと物語が進んでいって見ていて全然飽きません!「24」が好きな方なら間違いなく好きになるドラマだと思いますよ。[/speech_bubble]

 

皆さんは、「サバイバー 宿命の大統領 / Designated Survivor(原題)」っていう海外ドラマを知っていますか?本国アメリカではABCが放送しており、日本では動画配信サイトのNetflix(ネットフリックス)が独占配信している政治サスペンスドラマになります。

主演はすでに紹介した通り、「24」のジャック・バウアー役で有名なキーファー・サザーランドです。「24」以降も数本ドラマには出ているのですが、今回は初の大統領役ということと、政治が絡んでいるということで非常に大きな注目を浴びていました。

(ジャック・バウアーもいち捜査官から大統領に出世したんですね… 笑)

そもそも論ですけど、作品名は原題(英語)でDesignated Survivorと言います。この聞き慣れないDesignated Suvivorを日本語にすると「指定生存者」という意味になります!

!?!?!?

指定生存者ってなんぞや!?

きっと頭の中はこんな感じでしょうけれど、指定生存者とは日本にはない概念ですからそれも仕方ありません。もちろん、我輩も調べるまでは不明でした…。

指定生存者とは…

米国には「一般教書演説」という、年1回大統領を含め国のリーダーや議員たちが一箇所に集まって行われる行事があるのですが、もしそこでテロ攻撃などが発生してほぼ全員死亡し、大統領職を継承できるものがいなくなってしまった時のことを想定して、あらかじめ上院下院から1名ずつ欠席させて別の場所に待機させておくそうなのです。

そして、この別の場所で待機している両院から選出された2人のことを「指定生存者」と呼んでいるのです。

つまり、何かあった時のために大統領職を継承する人のことを指しているわけですが、この指定生存者になったのが、主演キーファー演じるトム・カークマンなのです!主人公が指定生存者なので、作品名がそのようになってます。

ただ、日本語の作品名では何故か「サバイバー 宿命の大統領」と変わってしまっており(笑)まー作品を見れば、意味はわからないでもないですが・・・。



「サバイバー 宿命の大統領」の概要

画像: ABC

一般教書演説が行われる日、主演キーファーが演じるトム・カークマンは上院の指定生存者として議事堂から少し離れた建物の一室でその演説の様子をTVの生中継で見ていました。

しばらくすると、テレビの画面が乱れてしまい誰とも連絡がつかない状況に。トム・カークマンが部屋の窓を開けて議事堂のほうを見てみると、なんと議事堂が爆破されている光景が目に飛び込んできたのです。

その後、トム・カークマンは妻のアレックスと共に急遽シークレットサービスによりホワイト・ハウスに連れて行かれて、着くと直ぐに大統領就任の宣誓をすることに。そして、訳もわからず大統領に就任してしまい、国難を対処するためにリーダーシップを発揮しなければならないのですが…。

 

と、大体こんな感じで物語は始まりますけど、もう最初だけでおもしろそうですよね?

本当に謎だらけで、内部に裏切り者が!?なんていう展開も続き、突然意図せずに大統領になってしまった主人公の葛藤なども描かれています!国内事情はもちろん、現実の世界に共通するような問題も発生し、それに対処していくキーファー演じるトム・カークマンや側近などの様子も垣間見れます。

この海ドラの大きな特徴としては、とにかく物語の進む展開が早いということが挙げられます。本当に次から次へと新たな問題が発生し、それらが同時進行で次々と進んでいくため、見ているほうはまず退屈になることはないですね^ ^

どれだけ眠くても、眠ってしまうことは絶対にありません!(笑)

1シーズンは21-22エピソードあります。最近のドラマ界は1シーズンのエピソード数を減らす方向にありますから、すこし長めになっていますね。1シーズンを前半と後半に分けて放送されています。

エピソード数がわりと多いんですけど、ここまで1つのエピソードに内容が詰め込まれていると1つのシーズンがとても長く感じますね。それでも、どのエピソードも基本的におもしろくなかなかの出来栄えですので、最近では1番他人にオススメできる海ドラになっています☆

ちなみに、本国アメリカでは現在シーズン2前半のエピソードが放送終了しており、もうじき後半のエピソードが放送される予定です。

 

気になる登場人物(キャスト)

画像: metro.us

主人公を演じているのは、あの大人気俳優のキーファー・サザーランド!他の出演者に関しても、違う海ドラで見たことのある顔が何人が出ています。ニキータのマギー・Qなどもかなり有名ですよね。

上の写真を見てみてもわかる通り、なかなか多様性に富んだキャスティングになっていることが理解できると思います。アメリカの俳優さんもいれば、カナダやインド系、韓国系など、まさにいまのアメリカを反映しているようなメンバー構成です。

また、このドラマのキャスティングで我輩的におもしろいのは、ドラマ「24」に出演していた人物が少なからず登場している点です!「24」ではジャックの敵だった奴が、このドラマでは味方で仲良くしてたりするんですよね〜笑

正直、「24」好きな方はめちゃくちゃウケると思います!初めて見たときは。

余談はさておき、早速「サバイバー 宿命の大統領」に出てくる代表的なキャラクターを紹介していきたいと思います。本当に主要メンバーしかここでは紹介しませんので、他にどんな人が出ているのか知りたい方はぜひドラマのほうを見てみてください!

 

画像: Designated Survivor Wiki

トム・カークマン(演 キーファー・サザーランド)

指定生存者だったが、議事堂爆破事件があって急遽大統領になってしまった。当初は国を率いる自分の能力に疑問を感じていたが、徐々に統率力を身につけてリーダーシップを発揮していく。

 

画像: Decider

アレックス・カークマン(演 ナターシャ・マケルホーン)

大統領トム・カークマンの妻でファーストレディー。元々は弁護士。

 

画像: Netflix Nederland

リオ・カークマン(演 )

トムとアレックスの息子で、急遽父親が大統領になり当初は戸惑っていたものの、次第によき理解者になっていく。

 

画像: Edna.cz

ペニー・カークマン(演 )

トムとアレックスの娘で、父親の言うことをしっかり聞くいい子。また父親とは仲良しの関係。

 

画像: netflix-nederland.nl

ハンナ・ウェルズ(演 マギー・Q)

FBIの敏腕捜査官で事件解決に向けてほぼ独断で行動する!まるで、「24」のジャックみたいな一匹狼。

 

画像: playbuzz.com

アーロン・ショアー(演 エイダン・カント)

大統領の補佐官で、よきアドバイザーとなる。仕事も的確に素早く対処していく。

 

画像: netflix-nederland.nl

エミリー・ローズ(演 イタリア・リッチ)

大統領の昔からのスタッフで共にやってきた人物。いまも側近で、もちろん大統領本人からは信頼されている。

 

画像: indiawest.com

セス・ライト(演 カル・ペン)

ホワイトハウス内でスピートライターとして働いており、のちの適任だということで報道官へと変更になる。

ちなみに、この役を演じている俳優は「24」シーズン6にアハメッド(テトリスと役)として出演しています!また、現実世界ではオバマ政権時にスタッフとして本当にホワイトハウス内部で働いていた経験の持ち主。

 

画像: The Wrap

マイク・リター(演 ラモニカ・ギャレット)

主に大統領を警護するシークレットサービスで、大統領の力強い味方。

 

画像: Hollywood Reporter

ジェイソン・アトウッド(演 マリク・ヨバ)

FBIの副長官で、当初は部下ハンナの行動に理解を示していなかったが、次第に彼女に協力して真実を暴こうとします。

 

画像: Felix Magazine

キンブル・ホーフストラテン(演 ヴァージニア・マドセン)

トム・カークマン大統領と共にもう1人の指定生存者だった人物。とても野心的だが、本当に大統領の座を狙っているのかは不明。

 

画像: Screener TV

ピーター・マクリーシュ(演 アシュリー・ズカーマン)

議事堂爆破の唯一の生き残りで、元々は議員。FBIのハンナ捜査官からは割と早い段階から疑われる。



ドラマの簡単な魅力&感想

我輩がこの海ドラの魅力を少しお伝えしようと思います!

まずは先程紹介した展開が早いということ。どれだけ睡眠時間が短かかったとしても、決して眠ってしまうことはないでしょう(笑)それだけ展開が早く、1つのエピソードに内容が詰まっています。

そして、政治サスペンスということで、国内・海外の様々な方面からの思惑が入り乱れており、「まさにコレぞ政治ドラマ!」というような出来になっています。やっぱり “政治” ということで、権力争いや裏切り、ロシアなどの国々の脅威、テロ事件、選挙、難民…などなど、現実の世界で問題になっている事柄なども多数扱っており、それらが次から次へと起こるので、頭がパンク状態になります(⌒-⌒; )

我輩的にはやっぱり「誰が犯人なんだろー?」「目的は何だろうー?」というのが最大の疑問であり楽しみでもあります。犯人探しをしながら見進めるのも、このような政治サスペンスの醍醐味ですよね!

しかもこのドラマ、そんな簡単に犯人は見つかりませんし、背後に超大物がいそうな感じなのですが、全然現れてきません!謎の集団などもあり・・・。

と、あまり言うとネタバレになってしまいますので避けますが、とにかく奥が深いですね。なかなか先の展開が読めないですし。

また、出演陣に関しても演技がうまいと思います。なんか他のドラマを見ると「あ!こいつ犯人そうだな」とか思ってその通りになることは多々あるんですけど、このドラマはそれぞれの演技を注視していても全然わかりません。

怪しいと思っていた奴が実は違ったり、まったく想像していなかった人物が疑われたり、毎エピソード常にハラハラドキドキですので、その点でもこの海ドラは結構楽しめます♪

ちなみに、このドラマは少し大人向けなのは間違いありません!(テーマが政治ですし…)

「24」を見ていた方や好きな方は、間違いなく好きになると断言できます!

実際に見た方の評価もいいですし、SNSを見ていても「おもしろい」という感想を持ってる人が大多数ですので、見るに値しますね。

ですので、「24」シリーズを見ていた方は特に、いま直ぐにでも見てほしいです。ジャック・バウアーとの違いとか、「24」シリーズに出ていた人物に注目して見てみると、それはそれでおもしろいかもしれません^ ^

これは我輩の感想ですけど、ほぼジャック・バウアーを見ている感じですよ(笑)

ジャック・バウアーがそのまま大統領になった感じ!

 

Netflix(ネットフリックス)で視聴可能!

冒頭で触れたとおり、日本で「サバイバー 宿命の大統領」を見るためには動画配信サイトのNetflix(ネットフリックス)に登録する必要があります!

残念ながら、その他のサイトでは配信されていません(T . T)

Netflixは「オリジナルコンテンツ」として配信していることから、少なくとも今後数年間はおそらくNetflixでのみで見れる作品になると思われます。

いま現在、シーズン1は常時見ることができます!

シーズン2の前半のエピソードに関しては、当初は2018年1月1日から配信が始まる予定だったのですが、Netflix側から正式に配信の延期が発表され、あらためて今春配信予定ということになりました!

SNSなんかを見ると、結構みんな怒っている感じですね💢

この海ドラを見るために、わざわざ登録した人もいるでしょうからね。

延期になった理由は不明。(どこか消さなきゃいけないシーンでもあったのでしょうか…)

ということで、遅くてもあと3ヶ月くらいで見れるようになりますので、そこは辛抱強く待ちましょう!我輩はすでに英語でですがシーズン2を見ましたが、引き続きおもしろい内容になっていますぞ!

 

ここでNetflixの説明をしておきますと、月額料金は画質によって異なっています。4K画質での視聴は1,450円、HD画質での視聴は950円、SD画質での視聴は650円となっています。

正直、4K画質での視聴は、まだ対応している作品も少ないことから必要ないと思います。また、テレビの大画面で見たい人はHD画質での登録がいいでしょうし、スマホやPCで視聴するなら我輩的にはSD画質でも十分だと思います。

ただ、多少画質にこだわりたいのならHD画質をお勧め!

お試し期間は1ヶ月と十分ありますので、ぜひ登録して超おもしろい海ドラ「サバイバー 宿命の大統領」を見てみてください^ ^

 

タイトルとURLをコピーしました