
大人気海外ドラマ「ウォーキング・デッド」の歴代シーズン(全エピソード)の本国アメリカでの視聴者数をグラフにして一挙紹介!
これまでの放送で一体どのシーズンのどのエピソードが一番視聴されたのか分かりますし、近年視聴者数が落ちていると言われていますが、それが果たして事実なのかも分かります。

グラフと数字で紹介しますので、見ていただければ一目瞭然です^ ^
歴代シーズン(物語)の視聴者数

本国アメリカでの全物語の視聴者数をグラフ化してみました。
視聴者数的に盛り上がっていたのは、シーズン4の第1話からシーズン7の第1話くらいで、この期間の視聴者数は常に1,000万人を超えており、まさに最盛期と言えます!
「ウォーキング・デッド」の面白い特徴として、シーズン1の視聴者数が少ない点が挙げられます。通常、海外ドラマはシーズン1の視聴者数が最も多く、シーズンが進むにつれ減少していくのですが、本作に限ってはシーズンが進むにつれて徐々に伸びていき、シーズン5あたりで絶頂期を迎えて、シーズン7あたりから次第に減少しています。

多くのドラマはグラフにすると右肩下がりになりますので、このようにピラミッド型になるのは比較的珍しくなっています!
あと気になる点は、やはりシーズン9以降の減少っぷりですね(T . T)
すでにシーズン9や10の視聴者数はシーズン1を下回っていまして、この視聴者数が原因かは分かりませんが、ついに本作はシーズン11で終了することが決まってしまいました。
一応、これから映画化やスピンオフ等も制作され「ウォーキング・デッド」の世界を広げていくわけですが、本家がこの感じだと、なんらかの悪影響を与えるのではないかと心配してしまいます…。
各シーズン(エピソード別)の視聴者数

各シーズンのエピソード毎の視聴者数をグラフ化しています。
シーズン1の視聴者数
記念すべきシーズン1の一発目、第1話の視聴者数は535万人でした。
はじめのエピソードは皆さん興味本位で観るため視聴率は高い傾向があります。そして、その次の第2話では471万人と64万人も視聴者数が減少。これは1話目が面白くなかったということなのでしょうか?
しかし、5話、6話と次第に伸びています…。
シーズン2の視聴者数
全13話のシーズン2ですが、最初の滑り出しはまずまずで、途中で視聴者数を落としていますが、7話目あたりから急激に伸びてきているのが分かります。
そして、最終話ではあと1万人で900万人のところまで来ています。最終話は色々ありましたから(笑)、面白かったと感じた方は多いのではないでしょうか?
シーズン3の視聴者数
シーズン3は1話目から1,000万人を超えてきており、シーズン2最終話の続きが気になった方が多かったのだと推測します。この辺りからは口コミなども増えてきて、動画配信サイトなどで後追いするような形で見始めた方も多いと思いますね。
途中からは常に1,000万人を維持し続けており、最終的に1,242万人でシーズンは幕を下ろし、「ウォーキング・デッド」の全盛期に突入していきます!
シーズン4の視聴者数
シーズン4も一発目から1,500万人を超えて1,611万人と、もの凄い視聴者数を記録!
シーズンが始まると徐々に減少していきますが、それでも1,100万人を下回ることはありません。その後、なぜか9話で急激に跳ね、1,300万人あたりを維持しながら最終話は1,500万人ちょっとで終わります。
シーズン5の視聴者数
歴代のシーズンの中で最も視聴者数が多かったのがこのシーズン5になります!
しかも、第1話目は1,729万人と全エピソードの中で最も多い視聴者数を誇っています。その後も平均して1,300〜1,500万人を維持し続け、10話では少し落ちるものの最終話も1,500万人超えです。
10話は一体どうしたのか?笑
それでもこの視聴者数はあらゆるドラマのなかでも群を抜いて多いです。レベルが違います!
シーズン6の視聴者数
シーズン5で絶頂期を迎えた後、シーズン6では緩やかに減少に転じてます。
1話目は1,500万人に届かず、そのあとガクッと落として1,300万人あたりをウロウロ…。最終話でも残念ながら1,500万人に届かずシーズンは幕を閉じます。
それでもまだまだ「ウォーキング・デッド」人気は衰えません!
シーズン7の視聴者数
シーズン7では「ウォーキング・デッド」人気が衰えてきたのが顕著になります。
が、色々と問題になった第1話の視聴者数は1,703万人と、ここへ来て驚愕の1,700万人超え!このエピソードはシーズン5第1話に次ぐ歴代2位という大記録になります。このエピソードが始まる前は大変話題になりましたから、その効果でここまでの視聴者数になったのだと思われます。
そして、1話のショックからか2話では400万人以上も視聴者数を落としており、その後は1,000万人はまだ下回らないものの、常に低空飛行している状態です。
シーズン8の視聴者数
シーズン8は第1話が1,000万人を超えていますが、それ以降はもう1,000万人を超えるエピソードはありません。
1〜8話の前半エピソードは800万人台を維持していますが、9話以降の後半エピソードでは200万人減って平均600万人台になってしまっており、もはや減少ペースは止まりません…。
シーズン9の視聴者数
シーズン9で最も多かったのが第1話で、その数は608万人。一方、最も少なかったのは第15話で415万人となります。
この第15話はそれまでのエピソードのなかで最も低い数字を記録しており、なんとシーズン1の最も少なかった第2話よりも低い数字となっています。最終話も502万人と、ギリギリ500万人以上を維持しているといった感じです…。
シーズン10の視聴者数
シーズン10では、前シーズンよりもさらに下がり平均200〜300万人台になってしまいました。最も低かったのが21話の194万人で、とうとう200万人も下回ってきて止まりません。
おそらく次回のシーズン11ではより減ってしまうと思いますし、平均100万人台が当たり前になるかもしれませんね。
シーズン11の視聴者数
最初のエピソードはよかったですが、進むに連れて200万人を下回ってきてしまっています。
各シーズンの1話目の視聴者数
第2位 シーズン7(1,703万人)
第3位 シーズン4(1,611万人)
第4位 シーズン6(1,463万人)
第5位 シーズン8(1,144万人)
第6位 シーズン3(1,087万人)
第7位 シーズン2(726万人)
第8位 シーズン9(608万人)
第9位 シーズン1(535万人)
第10位 シーズン10(400万人)
このグラフからも、シーズンが進むに連れて減ってきているのが一目瞭然です!1位と最下位の視聴者数を比べると1,329万人も差があります。
ただ、「ウォーキング・デッド」は、シーズン1からシーズン5までに一気に1,000万人以上の視聴者を増やしたことになり、これは他のドラマではあり得ません。
急勾配の右肩上がりで視聴者数を伸ばし、急勾配の右肩下がりで減少するという…。そして最終的にはシーズン1の頃の視聴者数よりも減ってしまうというトンデモないことが起きています(笑)
各シーズンの最終話の視聴者数
第2位 シーズン7(1,568万人)
第3位 シーズン4(1,419万人)
第4位 シーズン6(1,242万人)
第5位 シーズン8(1,131万人)
第6位 シーズン3(899万人)
第7位 シーズン2(792万人)
第8位 シーズン9(597万人)
第9位 シーズン1(502万人)
第10位 シーズン10(212万人)
実は最終話に関しても、先程紹介した1話目と比較すると数こそは異なりますがランキングの順位は同じことがわかります。
やはり全体的に1話目よりも最終話のほうが視聴者数は減っています。
1話目の数が多いのは、
- 遅れて観て追いついた視聴者がいる
- 前シーズンの最終話がクリフハンガーで終わると注目度が上がる
最終話が減るのは、
- つまらなくて途中で観るのをやめる
などが考えられますね!
各シーズンの平均の視聴者数
全シーズンで各エピソードの視聴者数を合計し、エピソード数で割ってシーズン全体の平均を出しました。
今回も平均視聴者数でランキング形式にしてみます。
第2位 シーズン4(1,333万人)
第3位 シーズン6(1,315万人)
第4位 シーズン7(1,134万人)
第5位 シーズン3(1,075万人)
第6位 シーズン8(781万人)
第7位 シーズン2(691万人)
第8位 シーズン1(523万人)
第9位 シーズン9(496万人)
第10位 シーズン10(303万人)
やはりこの平均ランキングからも、シーズン3〜7が最盛期だったことが伺えます。
そして、ショックなことにシーズン10が最も平均が低くなってしまいました…(T . T)
視聴者数が多い歴代エピソードランキング10
左側から順に歴代のなかで最も視聴者数が多かったエピソードになります。
シーズン7 1話「惨き鉄槌」
シーズン4 1話「嵐の前の静けさ」
シーズン5 16話「古き友よ」
シーズン4 9話「そして、独りに」
シーズン4 16話「終着駅」
シーズン5 9話「弔いの帰郷」
シーズン5 2話「暗黒からの視線」
シーズン5 8話「人質交換」
シーズン6 1話「導かれし屍たち」
歴代No.1は “終着駅” の物語ですね!これが1位というのは少し驚き!!!
2位は物議を醸したニーガンによる主要キャラクター撲殺のエピソードですね。この頃すでに視聴者数は下がってきていたにも関わらず、この1話のみ1,700万人超えの視聴者数です。
そして、3位は刑務所や総督の頃のお話です。
視聴者数が少ない歴代エピソードランキング10
左側から順に歴代のなかで最も視聴者数が少なかったエピソードになります。
シーズン10 20話 211万人
シーズン10 22話 212万人
シーズン10 19話 217万人
シーズン10 18話 226万人
シーズン10 16話 273万人
シーズン10 17話 289万人
シーズン10 11話 293万人
シーズン10 5話 309万人
シーズン10 10話 316万人
すべてシーズン10がランクインしてしまいました(T . T)
シーズン9までのランキングでは、シーズン1とシーズン9が混在していたのですが、今回で全てシーズン10のエピソードが最低視聴者数を更新!
シーズン11が放送されたら、今後はすべてシーズン11のエピソードがランクインしてしまうのでしょうか?
最後に… 全シーズンの視聴なら

海外ドラマ「ウォーキング・デッド」の視聴は、動画配信サイトの「Hulu」がおすすめですので、これから見始める方やもう一度見直したいエピソードがある場合には、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
Huluは月額料金が1,026円(税込)で利用することができ、2週間のお試し期間も用意されていますので、期間中は1円も払わず「ウォーキング・デッド」を視聴できますよ♪
\期間中の解約はいつでも無料!/
【公式】Huluでお試し視聴する