このページでは、動画登録数が日本最大級の動画配信サイト「U-NEXT」の登録方法や解約方法について初めて利用する人向けにわかりやすく紹介していきたいと思います。
登録は非常に簡単で、慣れている人なら1分くらいで完了させることも可能。
面倒くさそうな解約手続きに関しても、とても簡単で解約しようと思ったら直ぐに解約することができますので、解約方法もしっかり覚えておきましょう!
U-NEXTの登録方法
まずはU-NEXTの公式ホームページへ行き、上の赤線で囲っている「無料でお試し」か「まずは31日間無料体験」のどちらかをクリック/タップしましょう!
U-NEXTを初めて利用する際には、まずは「無料トライアル(体験)」からとなります。
無料体験は31日間ありまして、この間は1円もお金を払うことなくサービスを利用できます。
赤線で囲っている「次へ」を押して先へ進みます。
「31日間無料トライアル」を利用するのにも、個人情報を入力する必要があります。
名前や生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号、お住いの地域を入力していきます。
全て入力し終えたら、「次へ」を押して次の登録項目へ!
次に「決済情報」を入力します。
この段階で決済情報を入力する理由としては、無料トライアル(無料会員)の期間が終了してそのまま有料会員へと移行する際に、面倒な入力を省くためとなります。
無料トライアルが終わって、いざ有料会員になる際に決済情報を入力することにすると、どうしても入力作業を面倒と思ってしまう人もいてそのまま解約してしまう恐れがあるため、U-NEXTはそれを阻止すべく最初の段階で入力するようにしているのです^^;
ちなみに、もし31日間の無料トライアル中に解約した場合には、入力した決済情報も消去されますので課金されることはありません!
また、クレジットカードは以下のブランドが使えます。
Visa / Master Card / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブカード
決済情報を入力し終え「送信」を押すと登録作業は完了となります。
赤線の「ホーム」を押すとそのままU-NEXTの公式ホームページへと遷移しますので、すぐに配信されている作品を視聴できるようになります。
U-NEXTの解約方法
解約も至って簡単です。
まずはU-NEXT公式ホームページ上の「アカウント」を押します。
すると、上の画像のような画面が表示されますので、赤線で囲ってある「契約内容の確認・変更」をクリック。
すると、現在利用中のサービス名と、その下に「解約はこちら」と表示されていますので、赤線で囲った「解約はこちら」を押して先へ進みます。
解約前のご案内が表示されますが、そのまま「次へ」を押します。
そして、簡単なアンケートを答えて「同意する」にチェックを入れたら「解約する」を押して正式に解約します。
まとめ
以上、登録方法と解約方法について紹介しました。
どちらもとても簡単ですので、面倒に思わずぜひ参考にしてみてください。